命を守るために(`・ω・´)ゞ
こんにちは(*^^*)
北九州市小倉南区のこころ保育園です🍀
今日は、子どもたち・全職員でAED講習会を
行いました❕
今年は、ALSOK様に来園して頂き救命救急法やAED操作を
学びました(`・ω・´)ゞ
子どもたちには、少し難しいお話かもしれませんが
❝今日はいつもと何かが違うな・・・(。´・ω・)?❞と勘付いている
子どもたちは職員と一緒に真剣にお話を聞いていました❕
実際に人形を使って、AEDパッドの貼り方や心臓マッサージの仕方を
丁寧に教えていただきました( ˘ω˘ )
もしもの時、AEDを使用しなければいけなくなった場合、
『一番大事なことは、❝自分自身が落ち着くこと👆❞』
そして、『❝2分が勝負❕(命が助かる確率が約90%)❞』と言う事👆
毎年、救命救急について講習を受けていますが、知識は知っていても
いざという時に役に立てなければ何にもならない・・・と改めて命の大切さや
実践を通して自分自身得るものが出来たと思います😊
実際に職員も体験し学ぶ機会を頂きました٩( ''ω'' )و
子どもたちを守る現場で、今回講習を受けて知識や行動、理解が
子どもたちの命を守る事に繋がると思います❕
ALSOK様、本日はありがとうございました。
🍓英会話レッスン🍓
今日もかわいい表情を見せてくれるこころのお友だち🥰
出席確認の際『I'm here✋』とお返事する子どもたちですが、
最近は、欠席しているお友だちがいると保育士の代わりに『absent❕』と
講師に伝えるお友だちが増えてきました👍
今日のアクティビティのテーマは
『Numberes:1~10』
1~10までの数字を保育室内に隠し講師が数字を言うので
該当する数字を見つけて講師に見せます٩( ''ω'' )و
🎵Today's song
good job👍
see you next tomorrow👋🥰
🍞今日の給食😋
【常 食】
・パン ・クリームシチュー ・ほうれん草とキャベツのサラダ
【離乳食:後期】
・パン ・クリームシチュー
🙇写真がありません(;´・ω・)
すみません🙇