介護の仕事って大変なの・・・??第1回質問回答コーナー!!!part1
こんにちは!
大分市平和市民公園近くのヒューマンブリッジ株式会社大分事業所です
大分事業所で募集を行っている【介護のお仕事】について
皆様より多数のご質問を頂きましたので、その中でも多かった3つの質問について
3パートに分けてお答えして行きます♪ 回答者:介護職歴 3年 G氏
Q1. 介護のお仕事って大変ですか?
A.正直に言います、大変です。ですが、介護のお仕事だからという訳ではありません。
どんな仕事も責任を持って、一生懸命に行うと大変です(-_-)
私が介護のお仕事を経験して、特に大変だなと感じたことは、
入居している方との関係性を築く事です。
介護のお仕事では、入居者様の食事介助や入浴介助・排泄介助・機能訓練etc...
書き出すときりがないのですが、入居者様が生活を送るためのお手伝いを行います。
介護現場で良く聞く言葉の中に「拒否」という言葉があります。
利用者様に入浴や食事を勧めても「拒否」をされることが多くあります。
拒否なく入浴などを行って頂くために重要になるのが、利用者様との関係性の度合いなのです!
良い関係を築くことが出来ていれば、入居者様は介護士を信頼し、安心して任せてくれます ( ̄^ ̄)ゞ
しっかりと入居者様に向き合い、よい関係を築くことが出来れば、あなたに心を開いてくださいますよ♪
あなたの頼みであれば聞いてくれるかもしれません♪
関係の築き方には様々な方法がありますので、自分に合ったやり方を見つけてください!!
見つける事ができれば、介護のお仕事がもっと楽しくなりますよ☆
大分事業所では介護のお仕事も案内中!気になる方はこちらをクリック!!
フォローしませんか?