いきものの小窓『カタツムリは メス でもあり オス でもある』

こんにちは。

ヒューマンブリッジ株式会社 福祉事業部のMです。

 

今日は梅雨の代名詞?カタツムリのお話し。

 

カタツムリはとってもゆっくり、ぬめ~っと移動しますよね。

乾燥すると殻に閉じこもり、移動できないですよね。

 

これが何を意味するかというと、仲間になかなか出会えないんです!

 

仲間に出会えないと、恋の相手にも出会えない。

選り好みしている場合じゃないよ、カタツムリさん!

運よく仲間に会えたら交尾するしかない!

 

というわけで、カタツムリは

春~梅雨に繁殖期を迎えますが、その間に出会えた相手ととりあえず交尾します。

 

ここで、「やっと出会えたのにオスだった!僕もオスなのに…」

なんてことになると困ってしまいますね。

 

なので、カタツムリはオスの機能もメスの機能も持つ雌雄同体(しゆうどうたい)の生き物です。

出会えた2匹のカタツムリは交尾して、それぞれ産卵します。

 

ところで、カタツムリの殻には右巻きと左巻きがあるのですが

右巻きはたいてい右巻きとしか交尾しません。

左巻きも左巻きと。

でも、カタツムリの大多数は「右巻き」です。

なかなか相手に巡り合えないのに、なぜ左巻きが存在するのか。

それはまた次の記事で!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

お時間あればこちらもご覧下さい🌷

こころ保育園★ホームページはこちら!

キッズルーム・ハグ☆ホームページはこちら!

お仕事探しは!ヒューマンブリッジ株式会社HPへ

前へ

いきなりステーキ  ホームプラザナフコ苅田店で贅沢ランチ🥩

次へ

【絶品そば】東峰村小石原の京やさんで味わう、田舎そばの魅力!