いきものの小窓『どんぐり虫』

こんにちは。

ヒューマンブリッジ株式会社 福祉事業部のMです。

 

どんぐり拾いの季節になりましたね♪

今日は、通称「どんぐり虫」のお話。

どんぐりを拾ったときに「あれ?穴が開いてる」

という経験はありますか?

これは、どんぐり虫と呼ばれる「ゾウムシ」という甲虫の仕業です。

甲虫なので、カブトムシとかの仲間で、

成虫のゾウムシは角をもちます。

成虫のゾウムシは、まだ木についているどんぐりに小さな穴をあけ、卵を産み付けます。

どんぐりの中身は栄養たっぷり。

中で孵化した幼虫は、どんぐりを食べながらすくすく成長します。

殻は硬いので、外敵から身を守るにも最適ですね。

 

やがて、地面に落ちたどんぐりから、十分に成長した幼虫が殻に穴をあけて外の世界へ出てきます。

 

ゾウムシの幼虫は頑丈なアゴで、硬い殻をカリカリと噛んで

自分がやっと通れるくらいの穴をあけるのですが、

無駄な体力は使いたくないのでしょうね。

少し噛んでは、「いや、まだ絶対通れないでしょ!」って突っ込みたいくらい小さな穴のときから

ひょこっと顔を出し、ひっこみ、また噛む…というのを繰り返します。

 

ゾウムシの幼虫は、苦手な方には気持ち悪いそうなのでここでは載せませんが

懸命に生きている姿がちょっと愛おしくなるMでした…

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

お時間あればこちらもご覧下さい🌷

こころ保育園★ホームページはこちら!

キッズルーム・ハグ☆ホームページはこちら!

前へ

八木山『地蔵とうふ(篠栗店)』行ってきました😊

次へ

📷Camera女子チャンネル📷『秋桜』@道の駅おおとう