日日是好日 頼朝の死  

北九州市若松区のエコタウン内にあるヒューマンブリッジ株式会社NKRC事業所です。

 建久10年(1199)源頼朝死去、享年51

 何の前触れもなく、また遺言なども一切ないので、本人も自覚がなかった『死』であったようだ。

 鎌倉幕府の公式な歴史書である『吾妻鏡(あづまかがみ)』には頼朝の死の前後3年間の記録がすっぽりと抜け落ちている。

初代将軍である頼朝の死に関して詳細な記述は全くない。

いったい何故なのか?

吾妻鏡の編纂を命じたのは、頼朝の死後に執権として実質的な幕府のトップに取って代わった『北条氏』である。

だから頼朝の死は、北条氏にとって何か都合の悪いことでもあったんじゃないのと、疑ってみたくもなる。

そこで、京都の公家などの日記を見てみると、『落馬』の記述がある。

さらに、落馬の原因は雲の切れ間から突然怨霊が現れ、驚いた頼朝が落馬したらしい。

たしかに頼朝は繊細なところがあって、鶴岡八幡宮や永福寺を建立した理由は、将軍になるまでに殺した大勢の人たちの怨念を鎮めるためだった。

でも、怨霊説は直接の死因にはならない。

また、はっきりした記録がないと出てくるのは『暗殺説』で、曽我兄弟の仇討は一部の御家人達の頼朝に対する不満の表れで、事実仇を討った後、頼朝の寝室に踏み込んでいる。 

したがって、これは頼朝暗殺未遂事件だという説もある。

だが、曽我事件の後、粛清による粛清が続いたので、暗殺ができるような勢力は残っておらず暗殺説は根拠に乏しい。

また、京都の公家たちの日記にも暗殺を匂わせるような記述もなく、今後はよほど有力な根拠が出てこない限り、八百年後の我々は分るはずもない。

暗殺の方が歴史好きには一層興味を増すが、別の日記には『水をガブガブ飲む病』との記述があり、その病とは今でいう『糖尿病』である。

したがって、糖尿病で体調の思わしくない中、橋の落成式典に出かけ、その際の落馬がもとで亡くなったというのが有力な説である。

まあ何れにせよ、頼朝の死後、二代で源氏の血は絶えて北条氏が権力の中心に座るのだから、もし本人が知ることができたなら、もっと食生活に留意したに違いない。

齢を重ねると、食生活に注意が必要というのは、八百年前から変わっていないということか。

さあ、お仕事始めましょうか。


当事業所は安心の長期雇用・高待遇をキーワードに、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンという家電製品のリサイクルを業務にしている会社です。
元気いっぱい中高年の方を中心とした活気ある職場です。共に頑張り若松エコタウンを盛り上げましょう。

ヒューマンブリッジNKRC事業所はこちら♪♪

前へ

遠賀駅前にある、あまねやさんのたいやき🐡

次へ

【防府~宇部市】ダイニング&鉄板焼『さくら』へ✨時給1350円のパート今押しお仕事紹介✨