日日是好日 『四面楚歌』

北九州市若松区のエコタウン内にあるヒューマンブリッジ株式会社NKRC事業所です。

今から随分と昔、楚(そ)という国と漢(かん)という国が戦争になった。

 

楚を率いる武将の名を項羽(こうう)といい、漢を率いる武将の名を劉邦(りゅうほう)といった。

 

垓下(がいか)という所での戦闘で楚軍は負け、項羽と愛人の虞(ぐ)は陣地に立て籠もった。

 

ある夜のことである。

 

楚の陣地を包囲する漢軍が楚の国の歌を歌い始めた。

 

その歌を聞いた項羽は敗北を認め、自分にはもう付き従う人間は誰もいないことを悟った。

 

ここで、なぜ項羽が悲観し絶望したのか考える必要がある。

 

項羽は楚の人間であるから、楚の歌は勇気付けられるはずなのだが、楚の歌を歌っているのは漢軍と敵軍に寝返った楚の反逆者で、その数の多さに失望したのである。

 

すなわち、楚は完全に漢に支配され従うことにしたんだな、孤立している自分は祖国からも切り離された『敵』という存在なんだなと悟ったからである。

 

このことから、東西南北すべて敵に囲まれ孤立し、また身内からも助けがないことを『四面楚歌(しめんそか)』といわれるようになった。

 

この後、自害した虞の墓の周囲に咲いた赤い花を『虞美人草』といい、和名では『ひなげし』と呼ばれている。

 

勝った劉邦は、歴代皇帝の中で二人しかいない農民出身者で、通説ではとにかく弱い武将であり、項羽と72回戦って最後の1回だけ勝って皇帝になった。

 

ある日、ある国の首相が党首討論において『四面楚歌じゃないか』と突っ込まれ『私自身は四面楚歌とは感じていない』と答え、どよめきが起こった。

 

この後も、『四面楚歌の理由はトップが責任を取らないからで、潔く辞めたらどうですか』とも言われた。

 

それに対して、『ひとつひとつ結論を出すことが大事で、先送りできない課題に結論を出していく』と答え、『辞めないよ』という意思を表した。

 

相手がせっかく司馬遷(しばせん)という人が書いた『史記(しき)』という中国史上最高傑作といわれる歴史書から『四面楚歌』のエピソードを振ってくれたのだから、『私は、劉邦のように71敗しているかもしれませんが、最後の一戦で勝利を収めるつもりだ』

 

くらいの切り替えしができれば、『博識メガネ』とアダ名が付いたに違いない。

 

 

さあ、お仕事始めましょうか。


当事業所は安心の長期雇用・高待遇をキーワードに、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンという家電製品のリサイクルを業務にしている会社です。
元気いっぱい中高年の方を中心とした活気ある職場です。共に頑張り若松エコタウンを盛り上げましょう。

ヒューマンブリッジNKRC事業所はこちら♪♪

前へ

🎆2024年 全国花火大会日程表🎆関東/九州エリア

次へ

歓迎!5期実習生の歓迎親睦会を行いました!