つれづれなるままに~日々是好日 歴史好きの独り言㊿

北九州市若松区のエコタウン内にあるヒューマンブリッジ株式会社NKRC事業所です。

歴史好きの独り言㊿です★

八甲田山雪中行軍遭難事件①

年も明けて寒さが一層厳しくなるこの時期、皆様如何お過ごしでいらっしゃいますか。 

毎年この時期になるとひとつの事件を思い出します。『八甲田山雪中行軍遭難事件』です。何とも凍えてしまう話です。

明治35年、ロシアとの戦争が現実のものになりつつあったとき、陸軍は来るべき戦争に備えて寒冷地における戦闘を検討し始めました。

相手は極寒零下数十度に於いてなお軍事行動を実行できるロシア軍です。明治27年の日清戦争の時でも凍傷患者がかなりの数あって兵力に影響が出ていました。 

そこで陸軍は、極寒での兵員や物資の移動、着用する装備の研究を兼ねた雪中行軍を弘前第8師団に命じます。

また、第8師団の抱えていた問題として、ロシア艦隊が津軽湾に侵入し、鉄道を艦砲射撃され弘前と青森間の交通が遮断された際、八甲田山系を走破しなければならないという事情もありました。夏場は良いとしても冬場は如何なるものか懸念があります。

第8師団より青森5連隊、弘前31連隊が選ばれ、それぞれ1月末に実施予定で準備に入りました。 

31連隊は37名編制で11泊12日224km、5連隊は210名編制で1泊2日40kmという行程でした。 

明治35年1月20日に弘前31連隊が、23日には青森第5連隊がそれぞれ宿営地を出発しましたが、31連隊には雪中行軍の経験がありましたが5連隊には無く、3週間前に指揮官が変更になり新任者も充分な準備はできず前途に一抹の不安を残しています。 

この5連隊が悲劇に見舞われるわけです。

5連隊が進むルートは現在の国道40号線とほぼ同じで、途中、陸軍墓地に寄り慰霊を行ないましたが、後に自らがここに眠るようなことになるとは誰一人予想しなかったことでしょう。

弘前31連隊は案内人を雇い、宿泊は施設や民家にも頼り、少数精鋭でしたが、青森5連隊は案内人も断り、210名という中隊編制です。ある意味、軍隊としての完璧を求めている訳ですね。

実戦ではないのであくまで実績を積むことが重要で、完全な準備をしないまま完璧を求めたところに悲劇があるということなのでしょうね。

具体的には、指揮命令系統の不統一、装備研究の不徹底、情報不足といった組織における失敗に至る条件がすべて揃っています。 

出発の時点ではまだ天候にも恵まれていて、先行きの不安など微塵も感じられませんが、この先に本当の地獄が待ち受けているのでした。

 さあ、お仕事始めましょうか。


当事業所は安心の長期雇用・高待遇をキーワードに、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンという家電製品のリサイクルを業務にしている会社です。
元気いっぱい中高年の方を中心とした活気ある職場です。共に頑張り若松エコタウンを盛り上げましょう

ヒューマンブリッジNKRC事業所はこちら♪♪

前へ

千葉事業所に1日限定!ネコ所長現る!!!!(=^・^=)

次へ

大人買い!!最近ハマッてるオヤツです( ;∀;)