いきものの小窓『カタツムリの左巻き戦略』
こんにちは。
ヒューマンブリッジ株式会社 福祉事業部のMです。
今日もカタツムリのお話し。
前回の記事→ いきものの小窓『カタツムリは メス でもあり オス でもある』
カタツムリには殻が右巻きの種と左巻きの種がいます。
(ちなみにこの写真のカタツムリは右巻きです)
「人間にも右利きと左利きがいるし、それと同じようなものでは?」
と思うかもしれませんが
カタツムリの場合はとあるヒミツが隠されています。
ほとんどのカタツムリの殻は右巻きです。
右巻きは右巻きと交尾します。
カタツムリはとっても歩みが遅いので、
仲間に出会える可能性は低く、出会えたら誰とでも交尾できる
オスの機能もメスの機能ももつ雌雄同体(しゆうどうたい)の生き物です。
右巻きが多数派の世界で、左巻きのカタツムリはマイノリティーです。
もし左巻きに会えなかったら、交尾できないかもしれません。
突然変異によって左巻きが生まれても、子孫を残せず、やがて0になってもおかしくないはずです。
でも、右巻きの世界に左巻きが存在している。
それにはカタツムリの大きな戦略があるんです。
カタツムリだけを襲って食べる「イワサキセダカヘビ」というヘビがいます。
この偏食家のヘビは、右巻きのカタツムリを食べやすいように体を進化せてきました。
つまり、左巻きだとこのヘビに襲われずに済む!
カタツムリにとって交尾では不利だった左巻きが
このヘビを前にすると一気に有利にはたらくのです。
これが、右巻きのカタツムリの世界で左巻きが進化した大きな理由です。
もうすぐ梅雨も終わり。
左巻きのカタツムリたちも無事に相手に出会えたでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日もブログを読んでいただきありがとうございました!
お時間あればこちらもご覧下さい🌷
フォローしませんか?