いきものの小窓『自宅で育てたアオムシが きれいなチョウになりました!③』

ヒューマンブリッジ株式会社 福祉事業部のMです。

 

今日もアオムシとチョウのお話し、3回目。

【虫が苦手な方はご注意ください!】

過去の記事飼育記事①飼育記事②もよければご覧ください。

 

7月下旬、クオーレ三光【サービス付高齢者向け住宅】で手入れしているプランターのパセリに

しま模様の幼虫を発見。


キアゲハ というチョウの幼虫です。

パセリなど、せり科の植物しか食べません。

「卵を産んでくれたらいいな~」と5月からせっせとパセリを育てておりました。

例のごとく、1匹家に持ち帰り、育てました。

食欲旺盛なはらぺこあおむし。

自家栽培のパセリを食べつくし、仕方なくミツバ採りに野山へ。

スーパーでパセリやミツバは買えますが、もし与えると農薬でアオムシは死んでしまいます…

8/4 前蛹(ぜんよう)の状態に入りました。

蛹(さなぎ)になる準備完了です。

その後、脱皮をして

8/5 蛹になりました。



8/15 羽化

 

立派なチョウになり、飛び立っていきました。

この夏、5種、8頭のチョウを飼育しましたがそれぞれ無事に成長し嬉しい反面、

ロスに襲われています…

外でアゲハが飛んでいるのを見ると「うちにいた子かな?」と懐かしくなります(;^_^A

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございました!

お時間あればこちらもご覧下さい🌷

こころ保育園★ホームページはこちら!

キッズルーム・ハグ☆ホームページはこちら!

お仕事探しは!ヒューマンブリッジ株式会社HPへ

前へ

九州最古の遊園地!昭和4年創業のラクテンチで満喫しました🎡

次へ

八幡西区で有名な『麺 和田や』さんでお昼のランチ!梅づくし✨